マルカート テナー TL100VGL
THE MARCATO(ザ・マルカート)は、下倉楽器のオリジナルブランドです。工場が台湾にあるジャパンブランドです。「確かな品質とリーズナブルな価格」という誰しもが実現を望む理想のもと、1989年に誕生しました。低価格で品質が良いなんて、夢のような楽器ですよね。演奏家の意見を楽器製作にすぐ反映させる姿勢とその製品は、徐々に信頼を得ているように思います。
100シリーズはマルカートが掲げている「吹きやすさ」を表現しているモデルです。低価格ながら音の立ち上がりも良く、軽いタッチ感での演奏が可能です。台湾サックスは賛否両論あると思いますが(どのサックスでもありますが)、コストパフォーマンスで考えたら、私は「良質」だと思います。このTL100VGLは100シリーズにヴィンテージサックスを思わせる濃い色のラッカーを施し、豪華な彫刻を入れた数量限定モデルです。「限定」という響きだけで惹かれちゃうミーハーな私~。
-
サックス一覧 テナー , マルカート
関連記事
1954年から1973年まで製造されていた、セルマー社を世界トップのサックスメー …
初めて出てきましたね、キャノンボール!1996年アメリカで生まれたブランドで、製 …
先日ご紹介したヤナギサワ テナーサックス T-5のコストを下げた廉価版として発売 …
日本が誇るサックス専門の国産メーカーです。ハンドメイドなんです、全部。様々な工程 …
2010年、セルマーが125周年を迎えた時、基本的なパーツのデザイン・仕様を変更 …
978年から1992年まで製造されていました。インペリアルモデルとして作られたサ …
YTS-275は生産完了品で、2011年の秋ごろまで販売されていました。現行モデ …
YAS-275は生産完了品で、現行モデルYAS-280の前身機種で …
ヴィンテージと呼べるほど歴史を感じるYTS-22。1970年代の国産テナーサック …
総合管楽器メーカーとして100年以上の歴史を誇るアメリカのブランド、「C.G.コ …