マルカート テナー TL100VGL
THE MARCATO(ザ・マルカート)は、下倉楽器のオリジナルブランドです。工場が台湾にあるジャパンブランドです。「確かな品質とリーズナブルな価格」という誰しもが実現を望む理想のもと、1989年に誕生しました。低価格で品質が良いなんて、夢のような楽器ですよね。演奏家の意見を楽器製作にすぐ反映させる姿勢とその製品は、徐々に信頼を得ているように思います。
100シリーズはマルカートが掲げている「吹きやすさ」を表現しているモデルです。低価格ながら音の立ち上がりも良く、軽いタッチ感での演奏が可能です。台湾サックスは賛否両論あると思いますが(どのサックスでもありますが)、コストパフォーマンスで考えたら、私は「良質」だと思います。このTL100VGLは100シリーズにヴィンテージサックスを思わせる濃い色のラッカーを施し、豪華な彫刻を入れた数量限定モデルです。「限定」という響きだけで惹かれちゃうミーハーな私~。
-
サックス一覧 テナー , マルカート
関連記事
1998年、ヤナギサワが発売したソプラノサックス901シリーズです。S901モデ …
知る人ぞ知るドイツの老舗メーカー、ユリウス・カイルベルト。1925年の創業当初は …
以前ご紹介したセルマー テナー シリーズⅡの後継機種として新設計されたシリーズⅢ …
セルマー テナー SA80シリーズⅡ セルマーはヘンリー・セルマー …
1978年に第一世代が発売されてから、このプロ仕様のサックス「62シリーズ」はマ …
税抜価格186,000円と価格は抑えながらも、上級モデルと同等の機 …
最近カドソンの紹介が立て続いております。1985年創立ってことは私より若い!!ま …
セルマー ソプラノ マークⅥ セルマー ソプラノ マークⅥはジャズ奏者の方に特に …
初めて出てきましたね、キャノンボール!1996年アメリカで生まれたブランドで、製 …
1954年から1973年まで製造されていた、セルマー社を世界トップのサックスメー …